岩手県立大野高等学校

洋野町の小高い丘の恵まれた自然環境の中に位置する本校では、「誠意・進取・創造」を校是とし、生徒は広い豊かな教養と新しい時代に対応できる資質を高めるために、地域社会と連携しながら学んでいます。ホームページもあるので、そちらもご覧下さい。

岩手県立大野高等学校

洋野町の小高い丘の恵まれた自然環境の中に位置する本校では、「誠意・進取・創造」を校是とし、生徒は広い豊かな教養と新しい時代に対応できる資質を高めるために、地域社会と連携しながら学んでいます。ホームページもあるので、そちらもご覧下さい。

マガジン

記事一覧

「福祉のしごと紹介事業」

CREATE~生徒会報10月号~

収穫祭の下見に久慈平岳へ!

CREATE~生徒会報8月号~

卒業生が大野中高生に語る。「先輩に学ぶ会」を実施しました。

「福祉のしごと紹介事業」

 希望生徒10名が、県社会福祉協議会のご協力の下、特別養護老人ホーム久慈平荘の下道相談員から、高齢福祉の仕事に関する講習を受けました。久慈平荘は日頃行事で交流している施設であり、そこで働く職員の生の声は非常に参考になりました。

CREATE~生徒会報10月号~

収穫祭 9月27日(火)に収穫祭が行われました。 マツタケマイスター岩舘さんに教わりながら みんなで探しました。 残念ながらマツタケを収穫することは できませんでしたが、 楽しく散策することができました。 来年は収穫があることを願います。 学校に帰ってきてから生徒・職員で BBQをしました。 3年ぶりに行われた行事に参加することができ、 嬉しかったです。 先生方に作っていただいたヤキソバは絶品で、 生徒は大喜びでした! 文化祭 10月14日(金)~10月15日(土)に

収穫祭の下見に久慈平岳へ!

本校は9月27日(火)に収穫祭を予定しています。 本日は収穫祭に向けて職員数名で山に入り、松茸が生えているか下見に行きました。 「もし見つけたら採る」ということを決め山に入った結果・・・ なんと、4本収穫しました! これは、収穫祭が楽しみになりますね。 どうか当日は雨など降りませんように! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆収穫祭? 収穫祭は、久慈平岳にて松茸を採集する行事です。 併せて、屋外でバーベキューをします。 ◆もし見つけ

CREATE~生徒会報8月号~

『ナニャドヤラ大会』  今年は3年ぶりの開催となる鳴雷神社例大祭、北奥羽ナニャドヤラ大会に参加することができました。生徒全員が初めての参加となりましたが、コロナウイルス対策を徹底しながら行列への参加や駐車場整理の手伝い、プラカード持ちなどトラブル無く、地域の活動に貢献することができました。  また、流し踊りや山車に参加する生徒もおり、より3日間の祭りを盛り上げることができました。来年度も大野を盛り上げるためにボランティア活動に積極的に参加しましょう! 『インターンシッ

卒業生が大野中高生に語る。「先輩に学ぶ会」を実施しました。

本校を卒業し、学生や社会人として活躍している6名の同窓生を招き、「先輩に学ぶ会」を開催しました。 進路先の内訳は四年制大学、短期大学、専門学校、一般企業と多岐にわたり、それぞれの世界で充実した暮らしぶりを聞くことができました。 また、新たな企画として、高校での交流の後、大野中学校を訪問し、大野高校の魅力を発信していただき、大きな反響がありました。 ●●先輩からのメッセージ●● 「夢を叶える人は、準備に時間を掛けた人」 「生きていく中で辛いことも色々あるけれど、楽観的に

中学生の皆さんへ

こんにちは! 今回は行事の紹介に併せて、大野高校の学びの特色や方針などについて掲載します。 まずは最近の行事のご紹介! 5月17日(火)の高総体壮行式です。 生徒会長の熱い激励にはじまり、 選手たちは応援団と全校生徒から声援を受けました! 高総体に出場した部は、卓球部・バスケットボール部・バレーボール部・ソフトテニス部で、どの部も精一杯力を発揮し、活躍しました。 このように大野高校は少人数ながら一人ひとりが輝いている高校です。 では、本校ではどのような学びの特色や